MENU

包茎とは?3つの種類

包茎とは

包茎(ほうけい)とは、陰茎の先端部分を覆う皮膚(包皮)が長すぎるか、または狭くて亀頭が露出しない状態のことを指します。

この記事では、包茎の基礎知識と種類、治療の必要性について解説します。

目次

包茎とは

包茎とは、勃起時にも亀頭(ペニスの先端部)が完全に剥きだすことなく、包皮に覆われた状態を指します。

包茎は生まれつきの状態であり、新生児のほとんどが包茎です。しかし、大多数の男性は思春期に至るまでに自然に解消します。それでも解消しない場合、それは成人包茎と呼ばれます。

包茎自体は通常、深刻な健康被害をもたらすものではありません。しかし、清潔さを維持することが困難になり、感染症のリスクや締め付けによる痛み、排尿障害などのリスクがあります。

また、性交時の不快感や痛みを引き起こすことがあり、恋人との円満な性交渉が難しくなるリスクを抱えます。

包茎の種類

包茎には勃起時にどの程度亀頭が露出するかにより、主に以下の3種類に分類されます。

  • 仮性包茎(余剰包皮型 包茎)
  • 真性包茎(癒着型 絞約型(絞め付け)包茎)
  • カントン包茎(強絞約型包茎)

ここでは、それぞれの症状について詳しく解説します。

仮性包茎

仮性包茎は、陰茎の先端部分を覆う皮膚(包皮)が長すぎるために、陰茎の先端が露出しない状態を指します。勃起時には亀頭が露出するため、問題がない場合もありますが、清潔に保つことが難しく、炎症や感染症のリスクが高まります。

真性包茎

真性包茎は、包皮の先端が狭くなっていて、亀頭が常に覆われてしまう状態を指します。勃起時にも亀頭が露出せず、絞め付けられてしまう場合があります。これは痛みを伴うことがあり、また血流障害を引き起こす可能性もあるため、医療的な対応が必要となることが多いです。

カントン包茎

カントン包茎は真性包茎の一種で、さらに包皮の先端が狭く、強く絞め付けられてしまう状態を指します。これは真性包茎以上に深刻な問題を引き起こす可能性があり、亀頭の血流が完全に遮断されることで壊死(組織の死滅)を引き起こす恐れもあります。この状態は緊急を要するため、速やかに医療機関に相談することが求められます。

包茎の治療は必要?自分で皮を剥くリスク

真性包茎やカントン包茎は健康被害につながりやすいため、包茎治療を行うクリニックでの治療がおすすめです。

一方で仮性包茎は、勃起時に亀頭が露出するため、清潔を保つことを意識すれば、必ずしも治療が必要は言えません。

ただし、清潔を保つことができず炎症になったり、外見上でコンプレックスがある場合は治療をおすすめします。

また、包茎に悩み「自分で皮を剥いた」という人もいますが、無理に皮を剥くと強い痛みがでたり、傷口からの感染・炎症リスクが高いため、包茎を治したい人は必ずクリニックに相談しましょう。

まとめ

大人になっても包茎のままな人は世界的にいます。

種類によっては健康被害につながるリスクが高いため、不安な方はまずクリニックに無料相談することをおすすめします。

自分で治療してしまうと、陰茎を傷つけ炎症を起こし強い痛みが出る可能性があるので、注意しましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる